MENU

打ちっぱなしで初心者が楽しむためのポイントは?初心者におすすめの場所も紹介

打ちっぱなし 初心者

これからゴルフを始めようと考えている方、始めたばかりの初心者からベテランの方まで、練習場所と言えば「打ちっぱなし」が多いものです。

でも、多くの方が真剣な表情で「パシッ」と綺麗なスイング、真っすぐに飛ぶ球と、初心者の方からすれば「自分なんかが入ってもいいのかな・・・」と気後れしてしまう場所にも感じてしまうこともあるかもしれません。

この記事では、そんな初心者の方でも気後れすること無く打ちっぱなしで楽しむためのポイントのほか、おすすめの場所なども紹介します。

この記事で分かること
  • 打ちっぱなしで初心者が楽しむためのポイント
  • 打ちっぱなしでは初心者でも恥ずかしく無い
  • 打ちっぱなしは初心者一人でも問題無し
目次

打ちっぱなしで初心者が楽しむためのポイントは?

打ちっぱなし 初心者 楽しむ ポイント

この項では、初心者の方でも打ちっぱなしを楽しむために必要なマナーなどを紹介します。

音のマナー

打ちっぱなしでは、たくさんの方が自分なりの方法で練習に集中しています

そんな中、「携帯の音や話声を響かせる」「ミスなどが続き感情的になって大きな声や音をたてる」などといった他の方の集中力を削ぐような音を出すことはマナー違反となります。

また、自分の好きな音楽を聴きながらの方が集中できるという方もいますが、他の方からすれば雑音となる可能性も高いため、どうしても聴きながら練習がしたい方はイヤホンを着け、音楽が漏れない程度の音量で聴くといいでしょう。

周りへの気配り

打ちっぱなしは時間帯によってはとても混雑し、順番待ちで待機することもあるかもしれません。

そんな時も基本的には静かに待ち、スタッフの方の指示に従いましょう。

打ちっぱなしは打席までの通路が狭い所もあり、大きなゴルフバッグを抱えているとすれ違う方とぶつかる可能性もあるため注意してください。

また、打席でも素振りをする前に軽い挨拶や大きくクラブを振った際に前後の方の邪魔にならないかといった周囲への気配りが大切です。

荷物を広げない

打席にはたくさんの種類のクラブを持ち込んだりと、練習に必要な道具は多くあるという方もいます。

ただ、打席以外の場所にまで自分の荷物を広げてしまうと近くを通る方の邪魔になったり、それが原因で思わぬケガにつながる可能性もあるため、必要最低限の荷物だけバッグから取り出すようにし、使用しない道具は必ず片付けるようにしましょう。

掃除

来た時よりも美しく

子供の頃から言い聞かされてきた方は多いと思いますが、打ちっぱなしも同じです。

打席に使用したボールが残っていないか、残っている場合は指定された場所に返却または片付けをお願いします。

自分のクラブの場合そのままにして帰る事はあまり無いですが、レンタルしたクラブをそのままにして帰る方も一部見られるようなので、必ず決められた場所に返却してください。

最後、打席から立ち去る前に忘れ物は無いか、ゴミなどが落ちていないかを確認してから離れるようお願いします。

他の方のスイングを見過ぎない

初心者の方やスイングが上手くいっていない方に多く見られることですが、他の方のスイングを見すぎる事はあまりよくありません

スイングが綺麗な上手な方を見て勉強したい気持ちはわかりますが、ずっと見られている方は気になって集中できなくなることがあります。

あまり見すぎず、自身の練習に集中するようにしましょう。

ゴルフの打ちっぱなしで初心者は恥ずかしい?

ゴルフ 打ちっぱなし 初心者 恥ずかしい

ゴルフを始めたばかりの初心者が打ちっぱなしに行くことに抵抗を持つという方、実は多く居ます。

この項では、そんな初心者の方でも打ちっぱなしの敷居はそんなに高く無い、ということを紹介するので参考にしてみてください。

恥ずかしいのは最初だけ

どんな施設も初めて訪れる場合は勝手がわからず戸惑うことが多いものです。

打席に立っても空振りすることや、ボールの上を叩いてしまってコロコロと転がるようなスイングをするかもしれません。

でも、気にしているのは本人だけで周りの方はほとんど気にしていません

誰でも最初はそうでしたし、ミスがあるということはまだまだ伸び代があるということでもあるので、ガンガン練習していきましょう。

ゴルフの打ちっぱなしで初心者向けの場所

打ちっぱなしでは、たくさんの打席が用意されていますが、初心者の方は「端の打席」を選択することをおすすめします。

理由は1つ「周りの視線が気にならない」からです。

打ちっぱなしとはいえ空振りしてしまったり、ミスショットを連発したりと恥ずかしいと感じる場面はあるかもしれませんが、端の打席だとそういった感情が抑えられます。

また、一人で集中して練習したいと考えている方にも端の打席はおすすめです

他にも、初心者向けとされている打ちっぱなしでは打席とボールの回収エリア(目印)との距離が短く設定されていることがあります。

そのため、打席から目印までの位置、距離を確認し自分のレベルに合った打席を選択しましょう。

ゴルフの打ちっぱなしで初心者におすすめの服装

打ちっぱなしでは、服装は肌が過度に露出したものや運動するには不向きなもの以外は何でも大丈夫とされています。

ただ、動きやすい服装じゃないと服がひっかかったり、運動靴以外だと踏ん張りが効かないなどといったことが起こり、練習に集中できないことや思わぬケガにつながる可能性があるため、可能な限り運動をするのに適した服装で行うことがおすすめです。

ゴルフ初心者は打ちっぱなしで初心者は何番のアイアンがおすすめ?

ゴルフ初心者の方には「9番アイアン」または「7番アイアン」がおすすめとされています。

  • ショートアイアンと呼ばれるクラブは構造上ボールを捕まえやすい
  • ショートアイアンだとケガの防止に役立つ
  • ショートアイアンから練習することで打球の方向性がよくなる

上記の理由から初心者の方には「9番アイアン」または「7番アイアン」から始めることをおすすめしています。

ゴルフの打ちっぱなしで初めては一人でも大丈夫?

ゴルフ 打ちっぱなし 初めて 一人

打ちっぱなしは初心者でも一人で行って問題ありません

もちろん、ボールが上手く打てないといった事もあるかもしれませんが、今は動画やスクールといった一昔前には無かった上達するためのツールがたくさんあります。

それらを活用しつつ、打ちっぱなしで練習を行うことで上達のスピードが上がります。

最初は恥ずかしいと感じる場面も多いかもしれませんが、その場にいる全員が通った道でもあり、皆自分達のスイングに集中しているため、周りの事はほとんど気にしていませんので、全力で自分のスイングに集中しましょう。

初心者におすすめのゴルフスクールは?

チキンゴルフ
引用元:チキンゴルフ

チキンゴルフ

チキンゴルフは「楽しく続けられること」をコンセプトとしたスクールのため、厳しい指導は無く、ゴルフ初心者でも楽しく上達することができます。

また、定額料金制の通い放題を採用しているため、練習に通えば通うほどお得になっています。

また、室内での高性能シミュレーターを使用したパーソナルレッスンを受けることも可能です。

これからゴルフを始めてみたい、初心者だけど少しでも上手くなりたいという方は一度、体験レッスンも受けることができるので、いかがでしょうか?

サンクチュアリゴルフ

ゴルフ初心者、特に女性のゴルフ初心者の方が通いやすいと評判のサンクチュアリゴルフです。

ゴルフと聞くと男性が多いイメージを持ち不安に感じる方もいるかもしれませんが、サンクチュアリゴルフでは会員の80%が女性となっているので、恥ずかしい、不安だと感じる方でも安心してスクールに通うことができます。

また、女性が多いということなので、同じ趣味を持つ同性の友人を見つけるキッカケにもなります。

平日は7:00~23:00、土日祝は8:00~20:00と朝早くから夜遅くまで営業しているため、仕事帰りや朝活にも利用することが可能でレッスンの枠が広く、予約も取りやすいと好評のようです。

体験レッスンも随時受け付けていますので、興味のある方は一度問い合わせしてみてください。

「打ちっぱなし 初心者」について知恵袋などに投稿される質問4選

ゴルフの打ちっぱなしで初心者は何番がいいですか?

初心者の方は9番アイアンや7番アイアンといったショートアイアンをおすすめします。

これは、ケガの防止に役立つほかクラブの構造上打球を捕まえやすく、打球の方向性が良くなるとされています。

初心者が打ちっぱなしで練習するなら何球くらいが目安ですか?

初心者が練習を行う場合、70~100球が目安とされています。

準備運動として最初はアイアンなどで徐々に体を慣らし、大きいクラブに切り替えていくようにすると腰などを痛めるといったケガの防止にもつながります。

初心者が打ちっぱなしに行く場合、どのくらい練習すればいいですか?

時間にすると1時間~2時間程度が目安となります。

まずは、スイングフォームを体に覚えさせるためにゆっくりとしたペースで進めましょう。

特に慣れないうちは1時間もスイングの練習をすれば、かなりの疲労感が出ることもあるので、焦らず休憩を適度に挟みながら練習しましょう。

打ちっぱなし1000円で何球打てますか?

打ちっぱなしの設定料金にもよるところが大きいですが都内では100球ほど、地方では200球ほどとなります。

ちなみに、都内での相場は1球10円~35円、地方では1球5円~10円ほどとなっています。

まとめ:

この記事では、打ちっぱなしで初心者が楽しむためのポイントのほか、初心者におすすめの場所を紹介しました。

初心者の方は最初は上手くいかないことが多く、恥ずかしい場面にも多く出くわすこともあるかもしれません。

でも、プロで活躍している人達でさえ同じことを経験し、通ってきた道でもあるため気にしないようにしましょう。

また、周りに居る方は自分のスイングに集中しているためほとんど見ていませんし、受付やレッスンを行っている方はそういった方が来ることでゴルフを始める人が増えていることを喜んでいます。

これからも打ちっぱなしではマナーを守り、楽しく練習し上達を目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次